イーブンハートスクール講師の井上です。
昨日はハーブセラピスト養成講座でした。
初めはまずパン作り。
前回の講座ではママレード、シナモン、カモミールを加えましたが、今回は夏みかんジャム、タイム、ペパーミントの組み合わせ!
そして、ハーブの使い方の基本と冬・春におすすめのハーブを学びました。
リラックスの効果と言っても、ハーブに含まれる成分によって副交感神経に働くもの、セロトニンの分泌を促すものなどに分けられます。
どのように効かせたいかによってハーブも使い分けることができます。
知識を学びながら同時に味と香りも確認。
一つ一つのハーブの香りや味を知っておくとブレンドするときに味が想像しやすくなりますね。
こちらはマローブルー。
お湯を注いだばかりはとっても美しいブルーなんですが、すぐに酸化してしまうため1、2分で色が消えてしまいます。
このように、ハーブは味覚・嗅覚・視覚を使って楽しめることが魅力ではないでしょうか。
The following two tabs change content below.

井上 亜美
一般社団法人日本イーブンハート協会 理事
声楽家、JEHA認定アートセラピスト
主に子育て支援・交流の場を担当。

最新記事 by 井上 亜美 (全て見る)
- 未来クリエイター養成講座 ~自分の資源を見つける~ - 2017年12月7日
- アートセラピスト養成講座 ~三原色とフィンガーペインティング~ - 2017年12月6日
- 人生を紐解く ~交流分析アドバンス講座~ - 2017年10月25日